fc2ブログ

こんにちわ、ねこやよろず堂ですwww



数ヶ月ぶりでございますwwww



えきすぽ0



とわいうものの、特に、ずっと、お店を閉めていたわけでわありませんし。

お客さんが来ないだけなんで。

来ないお客さんが、悪いんですwwwww


先月だって、ちょっと大阪で「へんなもの展/ねこやよろず堂」だっけ?

んなような(もう忘れてます)展示販売会とかやったときわ、ちゃあんと大阪の

お客さまにわ寄って頂けましたし、別に、ねこや本店(か?)だって、閉まってる

わけじゃないのに

お客さん、が、来ない  


あ、先日、朝早くから2日続けて散歩で通りがかったおっさんが「あけろ」だ「みせろ」だ

うるさいので、紹介状のない方わ受付できませんと、大学病院のような対応で丁寧に

お断りしたなんてこたあ、ありましたけれど

そんなくらいです(笑)




************




あらためまして、ねこやよろず堂、不定休にて、始まりわ午後1時からです。




****************



先日、どうしても見たかった東京、根津のギャラリー・マルヒで展示した

「EXPO 2.11 Carbonized」へ出かけました。

「EXPO」わ変なもん好きのアンティークファンなら誰もが知るところうの上野に

あったお店ですが、今年の2月に火事で消失しました。

ぼくわ直接の親交わありませんでしたが、それでも、あの独特な世界観の「EXPO」

が嫌いでわありませんでした。


そして、今回の展示わ焼け出された商品やオーナーご自身のコレクションが(とわいえ、

それらわほとんどが火事でCarbonized-炭化したモノですが)まさにアートのように

インスタレーションされたイベントの紹介写真を見て、ああ、すげえ、って。



IMG_08841.jpg





**************


えきす (1)


えきす (3)


えきす (4)


IMG_08771.jpg





ぼかあ、ひさびさにかなりあれで、まあ、実に、どきどきと、きましたです。

こんな状態になったこおいうモノたちが、こうまで、ぼくをどきどきさせた事にも

ぼくわまた、違った興奮を頂いたわけですが、とにもかくにも「モノ」のちから、

っちゅうんでしょうか?なんか、ぼくなんかもずっと長い間、そおいう「モノ」ありき

の生活環境にいて、でも、その主体わいつだって「自分」だと思いながらのあれ

だったのですけれど、実わ、果たしてそれわたくさんある側面のひとつだけで、

どんな「モノ」だって、自分ごときがほいほいと計りきれる「モノ」なんかじゃなくて

その中にずっと秘められて隠れてる「モノ」のちからが全然あって、あれやら

これやら、いろんなもんが気付かないままあれだったんだなあ、ってことに、今回

気付かされたどきどきだった、ってわけです。


たぶん、ぼくみたいなネジの切れた感性のへんなもん好きが最後に辿り着ければ

なんともラッキーな、そおいう「モノ」の展示を、ああ、今回、幸運にも見れたのかいな?

って気がしてなりません。




IMG_08731.jpg


えきす (2)







***************



んなわけで、ねこやよろず堂、もうしばらく、「モノ」に係わっておりましょう、と、ま、

そおいう気持ちでの2014年わ、もうあと半分ちょっと



(冒頭の十字架わ今回の「EXPO 2.11 Carbonized」で買うことのできた「火事で

燃え残った」商品の一個で、ねこやよろず堂さん(笑)の購入品。)





えきすぽ2












スポンサーサイト



なにわともあれグダグダ新年のご挨拶(笑)



きんがねこやぶろぐ




あけましておめでとうございます。

ねこやよろず堂、こうして年頭のご挨拶ができますのもひとえに

皆様のおかげと、心より感謝の念に耐えません。それよりもなによりも

ひとえに、いや、ふたえにも、みえにも、ぼかあ、こんな調子でよいもの

かしら?まーちーと、ちゃんとなにかしたほーのほーがええんかしゃん?

とか、なんか、お正月だからこその、まーちーと煩悩みたいなんを、こう

ぶわああ~んと、あれして、いっちょ、がひょーんと、今年わ、いっちゃ

う気持ちで、そこをそれしようかと、毎年、念頭に思う永遠の回帰思考の

その繰り返しさえももどかしく、あれ、そうして今日わ早、正月3日の午後

にて候(笑)



************




ま、ねこやよろず堂、お正月だろーがおぼんだろーが、それがなにか?てきな

そーゆー、てきな、早い話、「毎日がお正月」てきな。


そーゆー人生を送っていると、人から信頼されなくなり、人から見放されたり

結果、人生をボウにふることになるよ、って偉い先生に言われる前に、

だって

ぼくわ「ねこやよろず堂」だからね、と、言います!(中学生か?)




*******************




所詮、所詮ですけれど、ぼかあ、人生、そんなにたいそうなモンと考えてない

ようで、だから、こうして「ねこやよろず堂」やってるんで、ああ、やっぱなって、

自分のてきとーの所存こそ、てきとーゆえの模索の中に在るんじゃないか、って

ちょっとそおいうふうに思うこともあるのわ、それでも、やっぱ、ここんとこが

年頭だからか、と、ああ、もう、早く、本当のお正月なんか終っていつもの

「毎日お正月」

になれば良いのに、って願う、この正月三が日。




どうぞ、本年も「ねこやよろず堂」相も変わらぬごひいきのほど(てきとーにね)



ねこやぶろぐ2

年末なんでなんか、こう、あれしてみようかな、と



あれ、と、申しましても、まあ、別段、あれでして、特にあれ、ってこたあ

ないんですけれど、やっぱ、年末のあれわ、ねこやも、あれなんで、ひとつ

そこらへん、あれして、一発、ぶわーと盛り上げようかと



昨日なんざ、ああた、雪わ降るわ、雪も降るわで、んでも、このさぶい中、

スクウターでぼぼぼぼ、と出かけてみましたが、それわそれ、年末っちゅう

なんかひきしまる、そおいう凍て付く空気が、こう、身に沁みて、ああ、今年も

あれか、あれだったなあ、と、一年を振り返るも、果たして、特になにか、特別

な思いが浮かび上がるわけでもなく、ヘルメットの中の鼻水だけがぴゅうぴゅう

と勢いよく動き回る姿を俯瞰してわ、へろへろ笑ってしまう、そおいうぼかあ、

それでも「来年」というものわ、こんなぼくにもちゃんとやってくることに、

誰彼構わず感謝の念をお伝えしたくば、こうして、ここに、年末のご挨拶でござい



ねこやくえええ




************



と、そこまで、昨日、書いたわけですけれど、なんか、その辺からあれこれバタバタ

して、今日わ、おやまあ、12月の29日も終わろうとしているわけでございまして。



本年もねこやよろず堂、そして大須の「オリジン」共々、皆様方にわ大変お世話に

なりましてございます。して、2014年が無事明けましたあかつきにわ、そこわ、

もひとつ、いや、ひとつと言わずにふたつみっつと、相変わらぬご支援(笑)をば

心よりお願い申し上げますところでございます。



**************



でわでわ皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

わたくしも、運よく年越しのあかつきにわ、歌舞伎座新開場柿葺落二月花形歌舞伎

夜の部の「青砥稿花紅彩画」通し狂言の観劇を目標に、ひとえに精進、努力を重ね

る心がけにてございます。とわいえ慣れぬ精進努力、まさに綱渡りの毎日わ、ああ

2014年、いかなる苦難の訪れ必至!ああああああ、だれか、歌舞伎座のチケット、

良い席、買えませぬか?(笑)


ねこや暮れの2013年


そうか!12月だったんだ!





てなわけで、やっと、脳のほうも回復しましてそれなりにメリーなクリスマス

で、ねこやよろず堂、とうとう突入です!!がけっぷちにっ!
・・いや、違うっ!クリスマスセールにっ、だ!



*********************



ぶろぐくり3



ぼかあ、いったい誰のためにクリスマスセールをはじめたんだ?って思いが
あいかわらず誰もいない店内で芋を焼きながらかけめぐります。
とりあえず、芋、あります。

「芋、はじめました」


そおいう店か?ねこやわそおいう店なのか?



*********************



ねこやよろず堂、クリスマス営業します。
25日(クリスマスの水曜日)夜中まで営業!!

「芋、はじめました」
「芋のクリスマスプレゼント、あり升」


誰かくるのかしゃん?
サンタとか、こんかしゃん?
芋、喰いに。て、そおいう店?芋の店?ねこやて





*********************




¡Que tengas Feliz Navidad!



ぶろぐくり1







え?なんですう?12月ですう?



ま、あれです。とぼけてみたところでとりあえずわあちこち、クリスマスな
シーズン到来、ってことで、相も変わらぬねこやよろず堂、いつもと何も変
わらぬ、あ、ストーブが入った入った!!焼き芋とか、あれです、芋焼いてる
とこなんか、ずいぶんいつもと違う?くらいですかあ?まあ、自分でゆうてて
実に寂しい限りでございますけれど。




ねこくり




******************



で、ちっと、景気づけにと、今さっき、考えたんですけどね、やっぱ、年末の
大セールですかあ?そおいうのやったほうがえーですかねえ
基本、ストーブたいてわ芋、焼いてる人生にぼかあ、甘んじてるんじゃにゃー
か?と心底、思うわけですよ、ここんとこ。ぢゃあ、甘んじとかなきゃえーん
ですけど、そこわそれ、甘んじちゃう。
半分、一酸化炭素中毒な脳と半分芋に成り代った脳のハイブリッド脳。
それわもう、怖いものなしの「甘んじちゃうびと」の完成された姿とゆうても
過言でわないのでありますけれど、それわ人生のどおいう完成図なんか


**************



ねこクリスマスねこや



こうなったら、芋絶ち。
芋絶ちて大セール!!
いや、大セールやるからこそ、お客さんに芋、焼いて配らんと。そうか!
ここわぢゃんぢゃん、芋、焼いて、配らんと!
「ねこや年末芋焼いて配らんと祭り」か?そうか?そうなのか?ちょっと違う
ような気もするが




***************




ねこやくりすます




てな具合で、やっぱ、いまひとつ、脳があれなんで、セールの発表わ「待たれ!
次号!!!」




次号て、来年になっとらんかて


プロフィール

ねこや店主

Author:ねこや店主
ねこやよろず堂でございます。
名古屋某所にてこっそりひっそり
いろいろ妖しげなもの、並べております。
お手ぶらなお時間などございましたらば、
どうぞお立ち寄りくださいまし。

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from saratamo1003. Make your own badge here.
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
QRコード
QRコード